恐れと勇気
不安、恐れ
どんな人でも持っている。
はたから見ると
そんなこと、微塵にも感じられない
そんな人でも持っている。
何度も何度もくりかえされる感情。
「いったいどうなるのだろうか」という不安
「悪いことになるかもしれない」という恐れ
それは怒りに変わって表現されたり
言い訳を見つけて行動を回避したり
「勇気のある人は、恐れを感じない人ではなく
その恐れを克服した人である。」
(ネルソン・マンデラ)
「勇気とは、恐れないことではなく
怖いけれども、とにかく前に進むことにほかならない。」
(ハーバード大学教授 心理学者 タル・ベン・シャハー)
恐れがありながらも一歩踏み出す勇気
それを持つことはとても大変なこと。
でも一歩踏み出せば違った世界が見えてくるのでしょう。
「はっぴいきゃりあ研究所」はこちら
有終の美
ロンドンオリンピックが閉幕した。
本当にたくさんの感動をありがとう。
何十年ぶりにメダルを獲得した競技
オリンピック初のメダルを獲得した競技
みな毎日毎日あきらめずに
がんばってきた結果なのだろう。
メダルを獲得できなかった人たちだって
オリンピックに出られたこと自体
すごいこと
たえまない努力を続けてきているはず。
「有終の美」という言葉は
初めは誰だって頑張るが、
最後までやり遂げるのは容易じゃない
という詩経にある言葉に由来する
と、昨日の日経新聞の春秋コラムにあった。
オリンピックで活躍してきた人たち
それはあきらめずに続けてきた人たちだ。
続けること
最後までやりとげること
あきらめないこと
あらためてオリンピック選手たちに
その大切さを教えられた。
「はっぴいきゃりあ研究所」はこちら
| HOME |