2012年もたくさん感謝
あと5日で2012年も終わりますね。
(旧暦ではまだ1か月ほどありますが)
ふりかえってみると今年も
たくさんの人に支えられ、励まされ、教えられ
ここまで辿りつけた気がします。
たくさん、たくさん、ありがとう。
関わるすべての人が元気でいてほしい
私にできることは何かしら
やりたいことが次から次へと出るものの
ふわふわしているまま、形にならず
ちょっぴり反省しています。
新しいご縁には、たくさん感謝です。
7月には「1/4の奇跡~本当のことだから~」
という魂を揺さぶられるような映画の
自主上映会を仲間と開催。
100名を超える方々と、
素敵な時間を過ごさせていただきました。
カウンセリングに来て下さった方たち
心が軽くなりました
もやもやしていたのが少し晴れました
自分の行くべき方向が見いだせました
そんな言葉をいただくだけで
私も嬉しく幸せな気持ちになりました。
まだまだ未熟で
だめだなあと思うことばかりですが
また心機一転、がんばってまいります。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
「はっぴいきゃりあ研究所」はこちら
褒め力
人を褒める
おべっかや
心にもないお世辞でなはく
純粋に人を褒める
その人の良いところを
指摘してあげる
それはその人にとって
とても心地のよいもの
元気にする力がある
そして
褒められると
自分の良いところを
もっと伸ばそうと努力する
あるワークショップで
友人の女性が
本当に絶妙のタイミングで
さりげなく
褒め言葉を発していた
横で聞いている私もなんとなく
心地よかったが
誰よりも
言われた方が
とても喜んでいた
褒める
それはその人の良いところを
認めてあげること
褒めるためには
相手のことをきちんと見てあげて
良いところを
見抜く力を養わないといけない
ユーモアのあふれる
さりげない
心のこもった
褒め言葉を
タイミングよく
発せるようになりたいもの
「はっぴいきゃりあ研究所」はこちら
| HOME |