話すことで整理される
どうしたらよいかわからなくなり
あれやこれや
いろいろなところに思考がとび
不安がつのり
自分の中で考えがぐるぐるめぐって
収拾がつかなくなっていることも
人に話をしているうちに
自然と整理がされてくる。
自分がアウトプットした言葉が
自分にインプットされ
インプットされた言葉で思考がめぐる。
なぜか自分の中にあったときとは
違う角度、いろいろな角度から
ながめられるようになる。
カウンセリングは
じっくり話を聴くこと
それは何かその方が抱えている悩みに
答えやアドバイスを与えるものではなく
その方が自分の考えを整理し
どうしたらよいのかに気づく
そのための鏡のような役割
自分の心の整理のために
誰かにじっくり話を聞いてもらう
とても有効なこと
誰か、が思いつかなかったら
カウンセリング
気軽に受けてみてくださいね。
「はっぴいきゃりあ研究所」はこちら
コメント